【2018年11月版】安さが魅力!クライミング・ボルダリングができる全国の公共施設一覧
1018年11月
鳥取県・倉吉市・倉吉クライミングセンターを追加
福井県・今立郡池田町・池田町立クライミングウォールを追加
2018年10月
大阪府・交野市・大阪府民の森 ほしだ園地を追加
岡山県・真庭市・湯原クライミングセンターを追加
2018年9月
東京都・豊島区・としま産業振興プラザ(イケビズ)を追加
公共クライミング施設のメリット・デメリット
インドアでクライミング、ボルダリングができる5種類の施設について、別の記事でまとめました。
本記事では、地方自治体などが運営している、クライミング、ボルダリング設備のある公共施設をまとめて紹介します。
公共施設のクライミング設備は、公共体育館、公園などの一部に併設されていることがほとんどで、クライミングジムというよりは、クライミングウォール(壁)というのがぴったりです。
公共クライミング設備を、一般の商業ジムと比べてみると、以下のようなメリット・デメリットがあります
公共クライミング施設のメリット
・利用料金が安い
なんと言っても、これは大きいですね。1回100~500円程度で利用できる施設がほとんどです。
公共クライミング施設のデメリット、制限事項
・シューズやチョークなどのレンタル品がない場合がある。
・壁自体が小さいことが多い。
・営業時間が短い(夜遅くまで営業していない)。
・その自治体に在住・在勤の人しか利用できないことがある。
・事前に講習などを受ける必要があり、すぐに利用できない場合がある。
デメリットや制限はいろいろありますが、それをおしてもなお利用料金の安さは魅力です。近くに公共のクライミング施設がある方は、一度試しに利用してみるとよいかもしれません。
全国クライミング設備のある公共施設一覧リスト
クライミング設備、ボルダリング壁などがある、全国の公共施設一覧です(当サイト調べ)。なお、「児童館」のように利用できる年齢などが限定されている施設は除いています。更新は随時おこなっています。
施設名から、各施設のWebサイトなどへリンクしています。各施設の利用方法などについては、運営自治体などにお問い合わせください。
■北海道・東北地方
北海道
札幌市・北海道立総合体育センター(北海きたえーる)(ルートクライミングのみ)
岩手県
北上市・北上総合体育館(ルートクライミングのみ)
秋田県
山形県
■関東地方
茨城県
栃木県
千葉県
埼玉県
東京都
八王子市・エスフォルタアリーナ八王子(八王子市総合体育館)
→ 実際に行ってみました。下の記事です。
東久留米市・東京ドームスポーツセンター東久留米(東久留米市スポーツセンター)
神奈川県
■中部地方
新潟県
富山県
福井県
岐阜県
愛知県
■近畿地方
滋賀県
大津市・比良山岳センター(ルートクライミングのみ)
京都府
大阪府
和歌山県
■中国地方
鳥取県
岡山県
■四国地方
徳島県
鳴門市・鳴門・大塚スポーツパーク(ルートクライミングのみ)