クライミングライフ クライミングライフ - 登ることを楽しむためのWebマガジン

  • ホーム
  • ジム
    • ジムの活用法
  • シューズ
  • トレーニング
  • ボディケア
  • イベント
  • メディア・ニュース
  • 知識・考察
クライミングライフ
  • Home
  • 椎原芳貴
  • Page 4

著者

椎原芳貴 57 posts 1 comments

サイト管理人

シューズ

はじめてのクライミングシューズは、「値段優先」で選ぶのがよい理由

クライミング、ボルダリングの初心者がはじめて買うクライミングシューズ選び。それにはいくつかのポイントがありますが、第1のポイントは、値段優先、すなわち「安いもの」のなかから選ぶことです。…
メディア・ニュース

日本初のボルダリング映画『笠置ROCK!』上映開始!

以前から当ブログでもご紹介していました、日本初のボルダリング映画『笠置ROCK!』の上映がついにスタートしました。上映情報をお知らせします。…
トレーニング

【クライミング基本技術】ホールドタイプ別に足置きのコツを解説

足置きの基本の解説する2回目です。今回は、ホールドのタイプごとの足置きのコツを説明します。 大きめのホールド(足ガバ)…
トレーニング

【クライミング基本技術】足置きの基本は、「そっ」と乗せて「ぐいっ」とつかむ意識で

クライミングは手と同じくらいに、足の使い方が重要! ポイントは、足先をそっと乗せて、足指でホールドをつかむような気持ちです。はしごを踏むようにドカっと踏んではいけません。 足の置き方はとても大事…
トレーニング

【クライミングの基本技術】ホールドの持ち方3:ピンチ、ラップ、ガバ

ホールドの持ち方(ホールディング)の基本とコツを説明する3回目です。今回は、ピンチ、ラップ、ガバについて説明します。ホールドの持ち方の基本とコツ1、2とあわせて、すべてのコツをマスターしてください。…
トレーニング

【クライミングの基本技術】ホールドの持ち方2:ポケット、スローパー

…
トレーニング

【クライミングの基本技術】カチホールドの持ち方と、カチに強くなるトレーニング

…
ジム

スピードクライミングウォールがある施設【2018年11月版】

…
メディア・ニュース

映画『笠置ROCK!』のクラウドファンディングがスタート

日本初の本格ボルダリング映画『笠置ROCK!』のクラウドファンディングがスタートしているのでご紹介します。あわせて、私が考える「クライミング界にとってのこの映画の持つ意義」も書いてみました。…
古い投稿
新しい投稿

新着記事

東京オリンピック、スポーツクライミング・ボルダリング競技の観戦ポイント解説! 注目の強豪選手は?

2021年06月27日

オリンピックの新競技、スポーツクライミング・リード種目の観戦ポイントや注目選手を徹底解説!

2021年06月22日

日本フリークライミング史に残る名著『OLD BUT GOLD』がついに刊行

2020年12月27日

【投稿記事】pb climbingマリーナホップ店(広島県広島市)を初訪問

2019年01月21日

【投稿記事】ボルタリングスペース BaRock(阪急武庫之荘駅近く)に行きました

2018年03月23日
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
© 2016-2017 クライミングライフ All Rights Reserved.